標準プロトコルおよびプライマーリストはこちらからダウンロードできます。
標準プロトコルでは、転写鋳型作成時に、PCR酵素として、東洋紡株式会社KOD-Plus-Neo, タカラバイオ株式会社PrimeSTARTならびにPrimeSTAR Maxのそれぞれをお使いになる場合の組成と、プログラムを記載しています。
そこで、転写鋳型作成、転写、翻訳のそれぞれのトピックはPCR酵素毎に下記になります。
KOD-Plus-Neoの場合
- 1st PCR 組成とプログラム(KOD-Plus-Neo用)
- 2nd PCRプログラム(KOD-Plus-Neo用)
- N末端にタグ付けの場合 2nd PCR N末端タグ用組成(KOD-Plus-Neo用)
- C末端にタグ付けの場合 2nd PCR C末端タグ用組成(KOD-Plus-Neo用)
- 転写
- 翻訳
PrimeSTARの場合
- 1st PCR 組成とプログラム(PrimeSTAR用)
- 2nd PCRプログラム(PrimeSTAR用)
- N末端にタグ付けの場合 2nd PCR N末端タグ用組成(PrimeSTAR用)
- C末端にタグ付けの場合 2nd PCR C末端タグ用組成(PrimeSTAR用)
- 転写
- 翻訳
PrimeSTAR Maxの場合
- 1st PCR 組成とプログラム(PrimeSTARMax用)
- 2nd PCR プログラム(PrimeSTARMax用)
- N末端にタグ付けの場合 2nd PCR N末端タグ用組成(PrimeSTARMax用)
- C末端にタグ付けの場合 2nd PCR C末端タグ用組成(PrimeSTARMax用)
- 転写
- 翻訳
となります。なお、転写、翻訳の組成はすべて同じです。